美容室選びで大切な事。(僕が思う事)むしろ美容師選びが大切?

こんにちは


 ヒロナガです☺︎



最近、良く思うのは


お客様サイドの気持ちをより考え



美容室作りをする事




当たり前の事ですが。。。



初めてのご来店の方



現在も来てくれている方など




様々な方がいると思います。



ご来店がある方は



安定や安心、いつもの感じ



そのサロンの雰囲気、スタッフさんなどを好んで来てくれてるのかな?と思います



しかし初めてのご来店の人はどうでしょうか??



初めてだと


サロンについて
わからない事だらけですし



不安もあると思います




そこで、必要なのが




情報です



今現在SNSが充実した社会になり



簡単にサロン情報などわかります



例えば
ホットペッパービューティー



店内写真から



メニューや料金




スタイリストさんの顔まで



細かく分かりやすくなりましたね




しかしどうでしょうか??


その先にある



サロンでの



サービス内容や


薬剤の種類


使ってるシャンプーやトリートメントなどなど



そこまでは


中々わからないですよね??




それは何故、重要か?



サロンに行った時に満足いく仕上がりになってない方がいるため



僕、自身もまだまだだなぁと思う所が沢山ありますが



不十分なカウンセリングや



パーマ、カラーでのダメージ




それらを踏まえて理想の髪型にならない。。



髪の悩みや、なりたい感じを分かってくれる!



それらを含め真剣に考えてくれる


美容師さんを見つけるためにも



情報は大切です



美容室選び<美容師選び


に大切なのは


情報とその背景にあるサービス


カウンセリング力や薬剤の内容だと思います



まずは情報探しからスタートしてみてください



長文お読み頂きありがとうございました


ヒロナガ ツヨシ


vampdiva ヴァンプディーバ

Lull

札幌美容室 ブログ









0コメント

  • 1000 / 1000